製作開始日:2015年5月4日

アウトドア&フィッシングのナチュラムで買った商品の箱

もう半分過ぎてしまいましたが、ゴールデンウィークに突入しましたね!

暖かくなってきて私の地元でも釣りシーズン到来の予感がしてくる時期ですが、この時期に良い結果が出す自信が無い私はまだ冬眠中です。

ここ最近はコンテンツの制作も進まず「釣りテンションが下がってきてるんじゃねー?」的な指摘も頂きましたので(笑)、気分転換に「そんな事ないよ!」と言い訳するページでも作っていこうと思い立ちました。

最近買った釣り具を紹介してみようと思います!

ダイワ:キャタリナBJ64B-2のロッドケース

まずは去年の秋に買ったスロージギングのロッド。

ダイワの「キャタリナ:BJ64B-2」を買ってみました!

キャタリナBJ64B-2のロッドに書いてあるスペック

2馬力ゴムボでスロジギにチャレンジしてみようと思って奮発。地域によってはミニボ&スロジギが流行っているような雰囲気なので、私もやりたくなってしまった。

私の2馬力ボートでは水深30m程度の場所へ行くのも大変。そしてスロジギの操作法などは全く分かっていませんが、ティップの反発?をうまく利用するアクションをするらしいので、硬すぎないモデルをセレクトしたつもり。

ダイワ・キャタリナBJ64B-2のフォアグリップからブランクスにかけて

私が想像していたのと比べると、めっちゃ細くて繊細な感じ。こんなに細いんだー。

油断してたら折ってしまいそう、気を付けないと。

リールは比較的浅い場所を攻める予定なので、バス用のメタニウムXTかアルファス150で十分だと思ったので買っていない。

っていうか、私の小使いではリールを買うには予算が足りない・・・。

パームスエルア・メタルウィッチの竿袋に書かれているロッドスペック

そして去年はなんと、ロッドを2本も買っちゃいました~!私らしくない(笑)。

これはジギング用ロッド、パームスエルアの「メタルウィッチ」。

メタルウィッチ635Bのロッドに書かれているスペック

私はジギング素人なのでどれ位のロッドが適切なのか良く分からないんだけど、4パワーと5パワーで買うのを迷って「大は小を兼ねる」というネットでのアドバイスを信じて635にしてみた!

リールは・・・。知り合いから譲ってもらったデカいスピニングリールがある・・・。

っていうか、私の小遣いでは予算が足りない(笑)。

ロッドと一緒に買ったメタルジグとPEライン

ロッドと同時に買ったメタルジグ。

  • ダイワ:ヒラメタル40gピンクマーブル
  • オーシャンルーラー:ガンガンジグSJ 40gブルピン
  • ダイワ:ソルティガ サクリファイスIIベイト45gピンク
  • ダイワ:ソルティガ サクリファイスII ベイト60g赤金

あとはベイトリール用にPEライン。

  • シマノ:パワープロ200m 1.0号ホワイト

アウトドア&フィッシングのナチュラムでイベントやっていたときのお買い得品を、前評判も見ずに好みだけで購入(笑)。

第一精工の「高速リサイクラー2.0」

そして先月買った、第一精工の「高速リサイクラー2.0」。

ラインメンテをマメにやらない私にとっては無くてもなんとかなるアイテムなんだけど、 ナチュラムの動画 を見ていたら面白そうだったので衝動買い。

リールのライン交換が楽しくなりそうなアイテムだ。

HONDEX製魚群探知機「PS-511CN」の箱

次はこれ。ホンデックスの新しい魚探「PS-511CN」。

今まで私が使っていた「PS-501CN」のプロッター機能を進化させたような仕様。

「PS-501CNで十分だろ~!どうせだったら別なの買ってステップアップしろよー!」というツッコミが日本中から来そうですが、やりたいようにやらせてくださいね(笑)。

私が作っているホームページ「2馬力ボートでロックフィッシュ釣り!」の原点がここにあるんですよ。このシリーズは追いかけていきたいんです。

HONDEX PS-511CNのプロッター画面

魚探については別コンテンツを作る予定なんだけど、いつになるか分からないので少しだけフライング。

PS-511CNになってから、地図が少しだけ細かくなったのだ。

防波堤や浮標なども表示されるんだけど、ミニボユーザーにとって楽しそうなのは、「暗岩」「洗岩」「干出岩」「漁礁」などが表示されるところ。魚がいそうな場所を考えるときに楽しそう。

PS-511CNのプロッター画面に表示さらている漁礁の記号

うっは!こんなところにお魚さんマーク(漁礁)がたくさん!

ここに行ってみたいわー!

ホームページ制作に使っていた富士フィルムのデジカメ

そして最後に、今までコンテンツ制作に使っていたデジカメがとうとう限界に達してしまった。

これは今まで使っていたデジカメ。防水でもないのに海水やオイル、時にはガソリンなんかも掛かってしまいながら作業中の汚い手で操作されてきた。無理な撮影を強行して撮影中に落下した事もしばしば。

それでも壊れないで「2馬力ボートでロックフィッシュ釣り!」の制作のため酷使され続けてきた。

ホームページに使っている写真のほとんどはコイツが撮影したもの。新品で5000円台という不人気機種だったけど、遠慮なく過酷に使用できるデジカメが欲しかったという私の要望に応えてくれて、私の中では今まで使ってきたデジカメの中ではぶっちぎりの結果を残してくれた相棒なのだ。

Canonのコンパクトデジタルカメラ PowerShot SX100 IS

そして今回買ったのがコレ。

私はホームページを作るようになってから、写真を撮る量がすごく増えた。そのため今まで使っていたデジカメは、バシバシ撮影できるようにと単3乾電池(充電式)で動くタイプを買って使っていた。出先で電池が切れても市販の単3で動くので便利。

なので次も単3式で行きたいと思っていたんだけど、今となっては専用バッテリーの機種ばかりで、単3モデルはほとんどない。専用バッテリーだと肝心なときに電池切れというリスクが気になるんだよなぁ。

なのでヤフーオークションで単3電池で駆動するデジカメを探していたら、年式は古いものの新品同様が2500円位で買えました。安っ!単3電池式のデジカメって人気無いんですね(笑)。

CANON PowerShot SX100ISの操作ボタン

今回のデジカメ「Canon Powershot SX100IS」は年式的には古いモデルなんだけど、10倍ズームや1cmマクロでHP用写真が撮りやすくなりそう。

今年は新しい道具でデカいの釣って、新しいデジカメで撮影できるように頑張るぞー!

inserted by FC2 system